2013年3月25日月曜日

Udyrに大きな変更、Zacはbuff!




 出典: http://www.newsoflegends.com/index.php/pbe-big-changes-to-udyr-and-zac-buffs-5934/

 Udyrに調整が入り、Zacにbuffがなされるようです。
 Tiger stanceで少し変な感じにダッシュしているというのは少し前から聞いていましたが、GarenのQも同じ感じだったとは知りませんでした。
 Zacはちょっと弱すぎるとの評価だったのでしょうか。







Monkey's_Agility

  Monkey's Agility (Passive)

 ・ スタックごとに4%のAR / MRの代わりに、5 Movement Speedを得る


 Tiger_Stance

Tiger Stance (Q)

・ Active 時のダメージはmagicalからphysical
・ マナコストが 55/50/45/40/35から50/46/42/38/34に減少


 Turtle_Stance

Turtle Stance (W)

 ・ シールドの値が60/95/130/165/200から60/100/140/180/220に増加
 ・ 攻撃のたびにマナが回復する効果は削除
 ・ Turtle Stance中でもクリティカルが出るようになる
 ・ マナコストが55/50/45/40/35から50/46/42/38/34に減少

 Bear_Stance

 Bear Stance (E)

 ・ Movement Speed増加効果が15/18/21/24/27から15/20/25/30/35に増加
 ・ Movement Speed増加の効果時間は2/2.5/3/3.5/4秒から2/2.3/2.5/2.8/3秒に減少
 ・ マナコストが55/50/45/40/35から50/46/42/38/34に減少


 Phoenix_Stance

 Phoenix Stance (R)

 ・ Activateした後の最初の攻撃にボーナスダメージが付き、更に3発ごとにも発動するようになる
 ・ マナコストが55/50/45/40/35から50/46/42/38/34に減少
 ・ PassiveのAP ratioが0.25から0.45に増加
 ・ ActiveのAP ratioが0.25から0.2に減少
 ・ ボーナスADとAPの追加は削除


 Buff, Nerf結局どうなの?

  Udyrの弱点は、gap-closerがないせいで柔らかいcarryを捕まえられない点にありました。この新しいpassiveはこの弱点を完全には克服しませんが、chaseの助けにはなるはずです。ではstanceの変更は? ここに概観を示しましょう。

Tiger Stanceは、反撃として弱くなりますが、Udyrのlate gameにおけるダメージは飛躍的に上昇します。

Turtle Stanceは、マナコストの返還という側面がカットされました。 しかし、マナコストの低下と追加の新要素によってバランスを取っています。シールド容量の増加とcritするようになるという部分は、チームをcarryする必要に迫られた場合に非常に有効に働きます。

Bear Stanceは、短い距離をダッシュする時に効果的になりましたが、長い距離を追跡する力は弱くなりました。

Phoenix Stance(AP Udyrより前に)への変更、将来的にhybridビルドを可能にするかもしれません。 Tiger Stanceのprocと組み合わせることで、バーストのためのものというよりは持続的なダメージを出すスキルになりました。

Early gameにおける力とマナ返還の削除の代償として、マナコストの減少とMovement speedの上昇を得たわけですね。なるほど。


Udyrがダッシュできるようになった! ……は?!

 現在PBEサーバーにおいて、UdyrがBear Stanceで敵をスタンさせようと接近すると、Udyrは敵に飛びついていっているように見える。Xypherousがこの変更について、詳しく説明してくれた:

Xypherous: 私たちは、オートアタック強化型のチャンピオンを強化してあげるための変更を最近加えています。GarenのQも、敵が逃げている時には似たような効果を持ちます。
 基本的には、UdyrがBear Stance でmovement speedを上昇させている状態の時、彼はオートアタック中に対象の敵チャンピオンの機動を追跡するような動きをとります。これはGarenのDecisive strikeの現在の仕様と同じで、オートアタック強化中は彼も敵の動きを追跡するような動きをとります。
 結果として、敵が動いていた場合でも、オートアタックした直後のオートアタックが保障される事となります(訳注: 敵に密着した状態でオートアタックするので、敵が少し動いても2発目のオートアタックrangeから逃げられないという事)。ただ、これは同時に敵Udyrが向かってきた時には大変だと言うことも意味します。Udyrが向かってきたら、少なくともこれまでより1-2発多いオートアタックを食らわせてくるわけですからね。

 アップデートの結果として、Udyrのgankはこんな感じになります


Zacにbuff!

UnstableMatter

 Unstable Matter (W)

・ ベースダメージが40/60/80/100/120から40/55/70/85/100に減少
・ 最大ヘルス%ダメージが4/4.5/5/5.5/6から4/5/6/7/8%に増加


Let'sBounce

Let's Bounce! (R)

・ アクティブ時にスタン、スロー、タウント、フィアー、サイレンス、ブラインド、移動阻害効果を75%低減するようになる。

 これで、Zacのlate gameはかなり強くなったはずです。ただし序盤におけるアビリティはまだ非常にコストがかかっていますので、その辺での強化を期待したいですね!

0 件のコメント:

コメントを投稿